【12/2】岸本佐知子さん講演会のお知らせ
みなさん、こんにちは! 翻訳家・エッセイストの岸本佐知子さんが「人はどのようにして翻訳家になるのか」について講演します! 文ジャの教員、松永美穂先生を聴き手に、翻訳についてお話していただきます。 翻訳に興味がある方だけで […]
» 続きを読む【11/18】進級ガイダンスのお知らせ
文化構想学部1年生の皆さま 11月18日(金)に文芸・ジャーナリズム論系の進級ガイダンスが開催されます! 当日は、先生方から論系の説明や授業の紹介などを行いますので、参考になる情報は盛り沢山です。 文芸・ジャーナリズム論 […]
» 続きを読む【11/14・15】多和田葉子・高瀬アキ パフォーマンス&ワークショップ
みなさん、こんにちは! 今年度も、多和田葉子・高瀬アキ パフォーマンス&ワークショップの季節になりました。 多和田葉子と高瀬アキによるパフォーマンス&ワークショップは、毎年大好評を博し、今年で7回目を迎えます。 音楽性を […]
» 続きを読む【10/18】演劇をめぐる大雑談会(「贅沢貧乏」主催・山田由梨氏)のお知らせ
開催場所変更! みなさま、こんにちは。演劇をめぐる大雑談会、開催場所変更のお知らせです! 10月18日(火)の3~4時間目、水谷先生のゼミにて、「演劇をめぐる大雑談会」を開催します! 「贅沢貧乏」主催の山田由梨さんをゲ […]
» 続きを読む【10/14】講演《あなたはイディッシュ語を知っていますか?》のお知らせ
みなさま、こんにちは。 10月14日(金)の3~4時間目、文ジャの松永先生が司会を務める講演《あなたはイディッシュ語を知っていますか?》が開催されます! 講演者はミリアム・トリンさん(エルサレム・ヘブライ大学講師)、通訳 […]
» 続きを読む【9/27】ゼミ・卒研ガイダンスのお知らせ
文ジャ2年生の皆さま 9月27日(火)にゼミ・卒研説明会が行われます。 当日は先生方も参加し、ゼミや卒研についてのお話しくださいますので、ぜひご出席ください! 文芸・ジャーナリズム論系 ゼミ・卒業研究ガイダンス ★日時: […]
» 続きを読む【10/15-11/06】SARAVAHレーベル50周年記念展
みなさん、こんにちは! 堀江敏幸先生おすすめの、ヨーロッパ最古のインディーズレーベルSARAVAHの50周年記念展とイベントのお知らせです! ヨーロッパ最古のインディーズレーベル SARAVAHレーベル50周年記念展 5 […]
» 続きを読む【9/21-9/29】卒業研究計画書の提出について
文ジャ3年生 卒業研究を選択された方へ 卒業研究計画書の提出期間は9月21日~9月29日です。 提出の手続は、MyWaseda申請フォームから行います。 提出期間が短いですのでご注意ください。 前年度指名制度によってすで […]
» 続きを読む【7/26】水谷ゼミ主催「見当識と素材を取り戻すための自主ゼミ」2016 vol.4
みなさん、こんにちは! 今年度「見当識と素材を取り戻すための自主ゼミ」の第4回が開催されます! 参加、聴講自由です! 「見当識と素材を取り戻すための自主ゼミ」2016 vol.4 焼け跡から生まれた憲法草案 水谷ゼミ主催 […]
» 続きを読む【7/18】演劇をめぐる大雑談会(木ノ下歌舞伎・木ノ下裕一さん)のお知らせ
みなさま、演劇をめぐる大雑談会のお知らせです! 7月18日(月曜)の2時間目、水谷先生の「翻訳文化論」の授業にて、「演劇をめぐる大雑談会」を開催します! 木ノ下歌舞伎の主宰者、木ノ下裕一さんをゲストにお迎えし、水谷先生 […]
» 続きを読む